1: :2014/12/11(木) 21:16:17.55 ID:
メーカーサイトは、こちら
http://litmotors.com/c1/
コンセプトマシンやSF映画的なデザイン
果たしてこれは、バイクか自動車か
詳細は>>2-10辺り
http://litmotors.com/c1/
コンセプトマシンやSF映画的なデザイン
果たしてこれは、バイクか自動車か
詳細は>>2-10辺り
2: :2014/12/11(木) 21:18:59.67 ID:
最高時速160キロ、フル充電で320キロの走行が可能、時速約100キロまでの加速に6秒
定員は運転者含め2名、すり抜けも楽勝で(4輪に比べて)通勤時間を半分にする事も
バイク用駐輪スペースの利用も可能。当たり前だが、雨にも濡れない
今までもフルカバードタイプの未来的2輪や3輪はあったが、価格がハンパなく、現実的でなかった
これは、現在24000ドルで、本格的に量産が始まれば半額になる模様
現状でもEV用補助金次第で結構な減額が期待出来るとの事
初回予約分は、すでに終了。次回分を受付中
定員は運転者含め2名、すり抜けも楽勝で(4輪に比べて)通勤時間を半分にする事も
バイク用駐輪スペースの利用も可能。当たり前だが、雨にも濡れない
今までもフルカバードタイプの未来的2輪や3輪はあったが、価格がハンパなく、現実的でなかった
これは、現在24000ドルで、本格的に量産が始まれば半額になる模様
現状でもEV用補助金次第で結構な減額が期待出来るとの事
初回予約分は、すでに終了。次回分を受付中
3: :2014/12/11(木) 21:19:42.74 ID:
3年ぐらい前に見たやつ作ってたのか
5: :2014/12/11(木) 21:30:29.73 ID:
>>3
予定よりは遅れたみたいだけど、開発は進んでいたようで
何かと一般人の期待が大き過ぎる電動4輪とは違って、これは大化けしそうな予感w
予定よりは遅れたみたいだけど、開発は進んでいたようで
何かと一般人の期待が大き過ぎる電動4輪とは違って、これは大化けしそうな予感w
4: :2014/12/11(木) 21:20:10.65 ID:
本家サイトは英語だからリームーという方は、ここら辺りの日本語サイトで
絶対に倒れない電動バイク「Lit Motors C-1」が2014年第4四半期に発売、ついに予約開始
http://japan.digitaldj-network.com/articles/28155.html
倒れない電動バイク、都心部の女性に優しい通勤スタイル
http://www.dobatty.com/2013/03/lit-motors.html?m=1
もしくは、適当にググれコックリさん
絶対に倒れない電動バイク「Lit Motors C-1」が2014年第4四半期に発売、ついに予約開始
http://japan.digitaldj-network.com/articles/28155.html
倒れない電動バイク、都心部の女性に優しい通勤スタイル
http://www.dobatty.com/2013/03/lit-motors.html?m=1
もしくは、適当にググれコックリさん
6: :2014/12/11(木) 21:45:07.39 ID:
6秒で60km/hか、110cc程度のトロい加速だな。
250万円か。企業努力で安くなっても160万円か。
車でいいです
250万円か。企業努力で安くなっても160万円か。
車でいいです
7: :2014/12/11(木) 21:47:20.54 ID:
まあ日本では物好きが買う程度だろうな...
どう考えても軽の方が良いし
どう考えても軽の方が良いし