ミラクル速報~未来の車速報~

ミラクル速報です!未来の車速報!クルマ(バイク)のこと中心にまとめていきます。

    カテゴリ:バイク関連 > バイクネタ

    1:2015/01/22(木) 12:32:54.96 ID:
    ★50ccを超えるバイクにABS義務付け 国交省、18年から


    国土交通省は21日、排気量50ccを超えるバイクを対象に、急ブレーキ時にスリップを
    防ぐABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の装備を義務付けることを決めた。
    交通事故防止のための対策。新たに開発する車種は2018年10月、既存の車種は21年10月
    から適用する。また、バスとトラックには居眠り運転などで車線を外れた際に警報や
    ハンドルの振動によって運転手に知らせる装置を付けるよう義務付ける。
    17年11月から順次適用する。〔共同〕

    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82226950S5A120C1CR8000/
    3:2015/01/22(木) 15:04:56.85 ID:
    補助金がたくさんでるから業界はホクホクだね。。。
    さらに消費者へ買い替えを強制できるし一挙両得じゃん
    4:2015/01/22(木) 15:13:11.75 ID:
    大型車種では結構前からABS装備の物も出てたから、義務化して影響を受けるのって90~125帯くらいじゃない?
    5:2015/01/22(木) 19:12:54.45 ID:
    排水口の蓋とか滑るんだよね
    【50ccを超えるバイクにABS(アンチロック・ブレーキ・システム)義務付け 国交省、18年から】の続きを読む

    1:2015/01/22(木) 18:09:48.43 ID:
     
    国土交通省は21日、原付きを除くバイクについて、急ブレーキ時に車輪がロックするのを防ぐ「アンチロックブレーキシステム(ABS)」の
    装備を義務づけると発表した。

     新型車は2018年10月以降、既存の車種は21年10月以降に販売されるものが対象で、改正省令が22日に施行される。

     同時に、バスやトラックに対しても、居眠り運転などで車線を外れて走行した際に音声や表示で運転者に警告する「車線逸脱警報装置」の
    装備を義務づける。新型車が17年11月以降、既存車種が19年11月以降の販売分から順次、対象となる。

     いずれも、対象時期までに販売されたバイクや車への後付けは求めない。

    ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/20150121-OYT1T50088.html
    13:2015/01/22(木) 18:31:27.08 ID:
    >>1

    なんだよこのバイク乗りへの嫌がらせみたいな規制は。



    車線逸脱警報装置は、あったほうがいいかな。
    17:2015/01/22(木) 18:37:18.68 ID:
    >>13
    あるのはいいが、冬道では全く効果無いんだよな。
    それでも必要か?
    9:2015/01/22(木) 18:26:29.93 ID:
    私のブレーキング技術はABSの性能を上回るんだがね
    【バイクに「アンチロックブレーキシステム(ABS)」、バスに「車線逸脱警報」を義務づけへ…国土交通省】の続きを読む

    1:2015/01/20(火) 15:48:45.99 ID:

    15日午前5時35分ごろ、広島県呉市内の国道31号で、渋滞のためにトンネル内で停車していた乗用車に対し、後ろから進行してきたバイクが衝突して転倒。路上に投げ出された運転者の男性が対向車にはねられて死亡する事故が起きた。

    広島県警・呉署によると、現場は呉市新宮町付近で片側1車線。全長860mのトンネル内。事故当時は交通集中による小規模な渋滞が発生しており、トンネル内でも車列が形成されていたが、
    後ろから進行してきた海田町内に在住する23歳の男性が運転するバイクが車列最後部の乗用車に追突。バイクは弾みで転倒し、男性は路上に投げ出されたところ、直後に対向車線を進行してきた大型トラックにはねられた。

    男性は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因でまもなく死亡。乗用車を運転していた広島市安芸区内に在住する31歳の男性と、対向してきた大型トラックの運転者にケガはなかった。

    乗用車とバイクの運転者は海上自衛隊の呉基地に所属。事故当時は出勤途中だったとみられる。警察ではバイク側の前方不注視が事故につながったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。
    http://response.jp/article/2015/01/19/241972.html
    190:2015/01/20(火) 22:09:48.33 ID:
    事故のリスクは、なんにでもあるやろ?
    そんな事いうたら何も出来んでおまえアホなんかw>>1
    193:2015/01/20(火) 22:14:12.53 ID:
    >>1 約30年のバイク歴だが三回転倒

    どんなに気をつけても10年に一回は転ける

    路面凍結、マンホール、落ち葉

    そこで転けない 「バイク」 に乗り換えでちゅわ

    226:2015/01/20(火) 22:48:19.38 ID:
    >>1
    気にするな
    【バイク乗りたいけど事故った時のことを考えると怖いんだが バイク乗りって恐怖症ないのか?】の続きを読む

    1:2015/01/04(日) 00:02:45.23 ID:
    今年初の立ちゴケをやらかしました。
    Uターンしようとアパートの駐車場に入り、左折して出るときに溝にはまり、こけてしまいました。
    車体の左側が傷だらけで、後ろの部分は割れてひびが入ってるところもあります。学生ですのでお金もあまりなく、親に言うとバイク乗るなって言われそうで怖いので、なるべく自分で直したいです。素人なんでどこから手をつけていいか全くわからないっす(泣)アドバイス下さい!
    長文失礼しました。
    6:2015/01/04(日) 00:22:11.84 ID:
    >>1
    取り敢えず、保安部品のウインカーとミラーは簡単に交換出来るよ
    外装は、色を調べてみて
    ソフト99 から出てるエアタッチのセットを買えばやり方が書いてあるよ
    但し、同じ塗料の種類があればだけどね
    女子でも力は要らないよ
    気合いと根性と頭で乗り切れるさ
    8:2015/01/04(日) 00:35:08.44 ID:
    >>6
    アドバイスありがとうございます!
    色は黒なんですけど、黒にも種類がいっぱいあってメタリックとか?があるとか聞きました。おすすめの塗料とかがあったら教えて欲しいっす!
    15:2015/01/04(日) 00:51:51.57 ID:
    >>8
    6ですが、おすすめの塗料じゃなくて自分のバイクの色を探さないと、余計にお金が掛かるよww
    傷を部分的に消せれば良いのだからさ
    完璧になんてやったら........
    先ずは色を探すのだ そしたら小さく養生してパテで埋めてヤスリで磨いで塗る順番だよ
    素人なんだから、そこそこでいいのだ
    【バイク傷だらけになったんだけどどうすればいいかな?】の続きを読む

    1:2014/12/26(金) 21:55:17.08 ID:
    ninja250の白に一目惚れしてしまった
    5:2014/12/26(金) 21:56:11.05 ID:
    初心者にはピッタリないいバイクよ
    6:2014/12/26(金) 21:56:31.28 ID:
    250なんてハンパなゴミ買ってどうすんの?
    7:2014/12/26(金) 21:56:48.61 ID:
    事故ったら死ぬよ
    【春から免許取ってバイク乗りたいんだがこれどうかな?????】の続きを読む

    このページのトップヘ