1: :2014/12/19(金) 18:35:19.45 ID:
http://www.sankei.com/economy/news/141218/ecn1412180042-n1.html
トヨタ自動車は18日、セダン「マークX」の走行性能を高め、
サーキットも走れるように仕上げた「マークX “GRMN”」を発表した。
来年3月1日から注文を受け付け、6月上旬に100台限定で発売する。
日本で販売している後輪駆動の国産セダンとして唯一となる6速手動変速機を搭載した。
「GRMN」は走りの良さを向上させた台数限定のモデルに付けるトヨタのブランド。
標準のマークXでは鉄を使っている屋根部分に炭素繊維強化プラスチックを採用し、約10キロの軽量化を実現した。
エンジンの排気量は3500ccで321馬力。
足回りにカーブを高速で走れる専用部品を用い、車体の強度も高めた。価格は540万円。
写真:トヨタ自動車が発表した「マークX “GRMN”」
トヨタ自動車は18日、セダン「マークX」の走行性能を高め、
サーキットも走れるように仕上げた「マークX “GRMN”」を発表した。
来年3月1日から注文を受け付け、6月上旬に100台限定で発売する。
日本で販売している後輪駆動の国産セダンとして唯一となる6速手動変速機を搭載した。
「GRMN」は走りの良さを向上させた台数限定のモデルに付けるトヨタのブランド。
標準のマークXでは鉄を使っている屋根部分に炭素繊維強化プラスチックを採用し、約10キロの軽量化を実現した。
エンジンの排気量は3500ccで321馬力。
足回りにカーブを高速で走れる専用部品を用い、車体の強度も高めた。価格は540万円。
写真:トヨタ自動車が発表した「マークX “GRMN”」

61: :2014/12/19(金) 19:55:16.78 ID:
>>1
G′sといい、なんでトヨタはセンスないんだ。
ベース車両はそこそこなのに。
G′sといい、なんでトヨタはセンスないんだ。
ベース車両はそこそこなのに。
65: :2014/12/19(金) 20:00:42.32 ID:
>>1
ドリフトがかっこいいなんて思っているバカが
商品企画をやってそうな車だな。
D-1()www
ドリフトがかっこいいなんて思っているバカが
商品企画をやってそうな車だな。
D-1()www
89: :2014/12/19(金) 20:51:43.07 ID:
>>86
これもかなりかっこ悪いな
レース仕様だと仕方ないのか??
これもかなりかっこ悪いな
レース仕様だと仕方ないのか??
126: :2014/12/19(金) 22:19:09.15 ID:
>>1
車詳しくないけど、性能からして540万円って安いんじゃねーの?
車詳しくないけど、性能からして540万円って安いんじゃねーの?
142: :2014/12/19(金) 23:11:21.86 ID:
>>1 写真みたけど、かっちょわりぃ、、
4枚ドアだから中途半端感が漂ってるのか
スペックと値段とブランドだけ見たら食指は動くけどねぇ
4枚ドアだから中途半端感が漂ってるのか
スペックと値段とブランドだけ見たら食指は動くけどねぇ
157: :2014/12/20(土) 00:52:18.36 ID:
>>1
排気量は3500ccで321馬力で 540万とか高すぎw
排気量は3500ccで321馬力で 540万とか高すぎw
179: :2014/12/20(土) 02:50:12.10 ID:
>>1
こういうのいいよね
欧州車ではよくあるんだけど日本の自動車会社ってなかなかやらないんだよな
カスタムモデルとか高く付くからな
まさにマニア向け
こういうのいいよね
欧州車ではよくあるんだけど日本の自動車会社ってなかなかやらないんだよな
カスタムモデルとか高く付くからな
まさにマニア向け
191: :2014/12/20(土) 07:52:30.37 ID:
>>1
農家のバカ息子に後継ぎ条件で買う用
農家のバカ息子に後継ぎ条件で買う用
286: :2014/12/20(土) 19:25:40.19 ID:
>>1
マークX版チェイサーか。
マークX版チェイサーか。
290: :2014/12/20(土) 19:38:50.38 ID:
>>286
今回のは素モデルじゃないから、当時で言えば
TRD仕様みたいなもの。
今回のは素モデルじゃないから、当時で言えば
TRD仕様みたいなもの。
338: :2014/12/20(土) 21:40:42.88 ID:
>>1
サーキットって、別にスポーツ走行なら必要な安全対策すれば走れるんじゃね?
と毒づいてみたところで写真を見てみると、思ったよりかっこいい。
ワケわからんスピンドルグリルとやらを使ってないのがいいね。
サーキットって、別にスポーツ走行なら必要な安全対策すれば走れるんじゃね?
と毒づいてみたところで写真を見てみると、思ったよりかっこいい。
ワケわからんスピンドルグリルとやらを使ってないのがいいね。
340: :2014/12/20(土) 21:45:48.05 ID:
>>338
アルテッツァから先代ISあたりの、おとなしい造形に戻ったよね。
素のマークXが格好悪すぎるので、G'sとGRMNが格好よく見えるな。
アルテッツァから先代ISあたりの、おとなしい造形に戻ったよね。
素のマークXが格好悪すぎるので、G'sとGRMNが格好よく見えるな。
72: :2014/12/19(金) 20:11:25.59 ID:
「GRMN」はなんて読むの?
85: :2014/12/19(金) 20:44:48.85 ID:
>>72
僕も昔困ったけど、そのままジーアールエムエヌでいいんだよ。
ガズーレーシングチューンドバイエムエヌの略だから。
エムエヌはマイスター…何チャラw
僕も昔困ったけど、そのままジーアールエムエヌでいいんだよ。
ガズーレーシングチューンドバイエムエヌの略だから。
エムエヌはマイスター…何チャラw
88: :2014/12/19(金) 20:51:30.98 ID:
>>85
思い出したwエヌはニュルブルクリンク
ニュルを想定して職人が開発したチューンドカーがGRMN
TRDとはまたちょっと違うんだよね。往々にしてGRの方がより手が込んでる。
思い出したwエヌはニュルブルクリンク
ニュルを想定して職人が開発したチューンドカーがGRMN
TRDとはまたちょっと違うんだよね。往々にしてGRの方がより手が込んでる。
102: :2014/12/19(金) 21:20:57.70 ID:
>>85
レスサンクス。
そのままアルファベット読みというのもヒネリもなんもないですね。
ていうか、アルファベットなら3文字までじゃないと、
あまり馴染まないですよね。
BMW、AMG、みたいな。あとNHKやTBSとかTBCとか
レスサンクス。
そのままアルファベット読みというのもヒネリもなんもないですね。
ていうか、アルファベットなら3文字までじゃないと、
あまり馴染まないですよね。
BMW、AMG、みたいな。あとNHKやTBSとかTBCとか
212: :2014/12/20(土) 10:21:32.28 ID:
>>72
グロマン
グロマン
239: :2014/12/20(土) 13:24:46.43 ID:
>>212
グロマンw いいねぇ
グロマンw いいねぇ
240: :2014/12/20(土) 13:40:08.48 ID:
>>239
グルミンだって
グルミンだって
111: :2014/12/19(金) 21:44:16.04 ID:
カローラのクーペ5MT
を150万で売ってくれたらなあ
買えるかも FFでいい
を150万で売ってくれたらなあ
買えるかも FFでいい
223: :2014/12/20(土) 11:11:07.61 ID:
>>111
おれは、フェリオ。もー1回乗りたい。勝負だ!
おれは、フェリオ。もー1回乗りたい。勝負だ!
117: :2014/12/19(金) 21:57:47.27 ID:
ついでに、すまん。
マークXって、なんて読むの?
マークテン?
マークエックス?
発売当初マークテンって表記があった記憶があるんだけど、違うか。
車関係の仕事じゃないから、発音する機会も無いんで
そのまま過ごしてたけど。
マークXって、なんて読むの?
マークテン?
マークエックス?
発売当初マークテンって表記があった記憶があるんだけど、違うか。
車関係の仕事じゃないから、発音する機会も無いんで
そのまま過ごしてたけど。
190: :2014/12/20(土) 07:37:43.26 ID:
>>117
まーくばつ
マークⅡもマークⅩもジャガーからいただきました
まーくばつ
マークⅡもマークⅩもジャガーからいただきました
163: :2014/12/20(土) 01:45:25.70 ID:
自分が好きで乗るのはかまわんが
外車コンプレックス丸出しの人って
その自慢を聞いてるこっちが恥ずかしくなるよね
ま、リアルではにこにこしながら「すごいですねー」とか言いながら聞いてはやるけどw
外車コンプレックス丸出しの人って
その自慢を聞いてるこっちが恥ずかしくなるよね
ま、リアルではにこにこしながら「すごいですねー」とか言いながら聞いてはやるけどw
164: :2014/12/20(土) 01:48:58.06 ID:
>>163
外車所有してから言おうよ
外車所有してから言おうよ
165: :2014/12/20(土) 01:51:09.36 ID:
>>164
あああ
やっぱり外車コンプレックスの人なのねw
クルマなんかで何を自慢したいわけ?恥ずかしい奴w
あああ
やっぱり外車コンプレックスの人なのねw
クルマなんかで何を自慢したいわけ?恥ずかしい奴w
230: :2014/12/20(土) 11:58:19.88 ID:
どうみても俺にはもて余すから、昔みたいに 1.5~1.8L クラスのライトウェイトスポーツを出してくれ
238: :2014/12/20(土) 13:10:43.33 ID:
>>230
86じゃ駄目か?
86じゃ駄目か?
242: :2014/12/20(土) 14:26:54.55 ID:
>>238
一番近いとは思うけど
ただ、速く走りたいんじゃなくて(速く走る腕もないが)、シフトカチャカチャやって速く走ってる気分を味わいたいんだよね
往年の 86 Levin とか Civic SI みたいな奴
まあ、売れそうにはないけど
一番近いとは思うけど
ただ、速く走りたいんじゃなくて(速く走る腕もないが)、シフトカチャカチャやって速く走ってる気分を味わいたいんだよね
往年の 86 Levin とか Civic SI みたいな奴
まあ、売れそうにはないけど
243: :2014/12/20(土) 14:34:59.37 ID:
>>230
ユーノスかコペン
コペンで十分だろ?オートマだから速いし
ユーノスかコペン
コペンで十分だろ?オートマだから速いし
251: :2014/12/20(土) 15:09:38.10 ID:
>>243
> ユーノスかコペン
その間がないんだよね
まあ、腕と相談したらコペンでもいいかな
> オートマだから速いし
シフトカチャカチャが楽しいんだってば
> ユーノスかコペン
その間がないんだよね
まあ、腕と相談したらコペンでもいいかな
> オートマだから速いし
シフトカチャカチャが楽しいんだってば
264: :2014/12/20(土) 16:13:05.84 ID:
トヨタも分かってないな。こう言うのが欲しいんじゃないんだよ。
5ナンバーサイズFRのMTでNAのハイパワーエンジンを積んだセダンが欲しいんだよ。
ボディサイズは現行型のプレミオやアリオンぐらでいい。
これくらいのボディサイズで200万円台で出せよ。
なんでコンパクトなセダンは非力な車ばかりなんだよ。
アルテッツァを再販しろよ。
マークXが540万とかぼったくりすぎだろ。
俺は去年新車で買った日産のV36に乗ってるけど、ミドルクラスのセダンが好きで買ったわけじゃないんだよ。
コンパクトなセダンが非力なのばかりだから、仕方なくミドルクラスセダンにしただけなんだよ。
今度トヨタからビッツのエンジンを使った5ナンバーサイズのFRクーペが出るみたいだけど、パワー不足でしょぼそうだしな。
それなら、もう少し待って新しく出るシルビア買うよ。
5ナンバーサイズFRのMTでNAのハイパワーエンジンを積んだセダンが欲しいんだよ。
ボディサイズは現行型のプレミオやアリオンぐらでいい。
これくらいのボディサイズで200万円台で出せよ。
なんでコンパクトなセダンは非力な車ばかりなんだよ。
アルテッツァを再販しろよ。
マークXが540万とかぼったくりすぎだろ。
俺は去年新車で買った日産のV36に乗ってるけど、ミドルクラスのセダンが好きで買ったわけじゃないんだよ。
コンパクトなセダンが非力なのばかりだから、仕方なくミドルクラスセダンにしただけなんだよ。
今度トヨタからビッツのエンジンを使った5ナンバーサイズのFRクーペが出るみたいだけど、パワー不足でしょぼそうだしな。
それなら、もう少し待って新しく出るシルビア買うよ。
265: :2014/12/20(土) 16:25:29.78 ID:
>>264
そうじゃねーんだよ・・・
トヨタはさ、おまいさんみたいな通相手にこういうの出したんじゃないのさ。
こういうのを出したら、何もしらないバカがどんくらい食いつくかな~って
ためしに出してるのさ。
そうじゃねーんだよ・・・
トヨタはさ、おまいさんみたいな通相手にこういうの出したんじゃないのさ。
こういうのを出したら、何もしらないバカがどんくらい食いつくかな~って
ためしに出してるのさ。
267: :2014/12/20(土) 16:32:29.26 ID:
>>265
そうだったのか。俺は国産輸入車問わず色々乗ったけど、これは情弱の為の車だったのかw。
そうだったのか。俺は国産輸入車問わず色々乗ったけど、これは情弱の為の車だったのかw。
309: :2014/12/20(土) 20:33:41.14 ID:
>>264
そういう時代じゃないよ。どこも、そんなの出してない。
S15やFD最終あたりの40万円くらいの旧車拾ってきて、OHと補強をするしかない。
経験上、400万くらいかかるけれどね。
そういう時代じゃないよ。どこも、そんなの出してない。
S15やFD最終あたりの40万円くらいの旧車拾ってきて、OHと補強をするしかない。
経験上、400万くらいかかるけれどね。
276: :2014/12/20(土) 18:32:33.87 ID:
口は出すけど金は出さない自称通って、俺も含めてここに居る奴らの事だろうけど、俺は欲しいと思った車にはきちんと金出して買ってるよ。
R34はER34じゃなくて、2.5リッターNAのハイキャスなしHR34セダンに乗ってたけど、良い車だったよ。
しかもスクエアデザインだったから、見切りがよくてV36より小回りが効いて良い車だったよ。
もし再販されたらまた買いたいくらいだ。
最近は無駄に高級っぽく作ったり、無駄にでかくしただけのセダンばかりだけど、DQN仕様やVIP仕様じゃなく、正統派のスポーツセダンが欲しいんだけどな。
R34はER34じゃなくて、2.5リッターNAのハイキャスなしHR34セダンに乗ってたけど、良い車だったよ。
しかもスクエアデザインだったから、見切りがよくてV36より小回りが効いて良い車だったよ。
もし再販されたらまた買いたいくらいだ。
最近は無駄に高級っぽく作ったり、無駄にでかくしただけのセダンばかりだけど、DQN仕様やVIP仕様じゃなく、正統派のスポーツセダンが欲しいんだけどな。
281: :2014/12/20(土) 18:50:20.63 ID:
>>276
俺なんかいまだに97年式ステージア260RSだぜw
同クラスか、それより上の4駆ステーションワゴンが全然発売されないんで困ってるよ
あとダットラの代わりになるピックアップトラックも無くて、こっちは本当に困ってる
俺なんかいまだに97年式ステージア260RSだぜw
同クラスか、それより上の4駆ステーションワゴンが全然発売されないんで困ってるよ
あとダットラの代わりになるピックアップトラックも無くて、こっちは本当に困ってる
293: :2014/12/20(土) 19:42:40.48 ID:
>>281
ボルボ60系の最上位グレードが評判良いけど?
あとはアウディS4アヴァント。
ボルボ60系の最上位グレードが評判良いけど?
あとはアウディS4アヴァント。
296: :2014/12/20(土) 19:52:36.33 ID:
>>293
うん、海外まで選択肢を広げればあるんだよね
ピックアップなら逆輸入やアメ車もあるし
でも、市内の国産車ディーラーには一通り顔が利くので、できれば日本車が欲しいのよ
うん、海外まで選択肢を広げればあるんだよね
ピックアップなら逆輸入やアメ車もあるし
でも、市内の国産車ディーラーには一通り顔が利くので、できれば日本車が欲しいのよ
297: :2014/12/20(土) 19:54:30.27 ID:
>>293
トヨタのV8、ランクルは世界的に評価が高いけれどどう?
トヨタのV8、ランクルは世界的に評価が高いけれどどう?
300: :2014/12/20(土) 20:11:23.33 ID:
>>297
今のランクルは価格帯はもちろん好みも違いすぎるなあ
セダンベースのワゴンが好きなんだよね
最近70が再販されたけど、いっそ40あたりまで戻ってくれれば即買いなんだけどw
今のランクルは価格帯はもちろん好みも違いすぎるなあ
セダンベースのワゴンが好きなんだよね
最近70が再販されたけど、いっそ40あたりまで戻ってくれれば即買いなんだけどw
301: :2014/12/20(土) 20:19:34.67 ID:
>>300
70は再販じゃないよ。輸出用に普通に作ってる。
ディーゼルもあるよ。
70は再販じゃないよ。輸出用に普通に作ってる。
ディーゼルもあるよ。
302: :2014/12/20(土) 20:21:26.71 ID:
>>300
価格帯は仕方がないよな。今の車は20年前の2.5倍になっているから
ある程度、車にこだわると600万は出さないとマトモなのがない。
600万でもトヨタ・レクサスでは中の下クラスだし。ドイツ車だと
下の上くらす。
価格帯は仕方がないよな。今の車は20年前の2.5倍になっているから
ある程度、車にこだわると600万は出さないとマトモなのがない。
600万でもトヨタ・レクサスでは中の下クラスだし。ドイツ車だと
下の上くらす。
294: :2014/12/20(土) 19:47:03.41 ID:
>>276
本格スポーツセダンだと、アウディRS-3が、化け物じみて速いの
出してくる。S3でWRXより速いのに、ニュルでWRXの最高ラップを
30秒上回るのが、今回のアウディRS-3
本格スポーツセダンだと、アウディRS-3が、化け物じみて速いの
出してくる。S3でWRXより速いのに、ニュルでWRXの最高ラップを
30秒上回るのが、今回のアウディRS-3
279: :2014/12/20(土) 18:41:30.44 ID:
100台じゃ即完売だろ。回ってこないディーラーもあるな。
295: :2014/12/20(土) 19:51:57.27 ID:
>>279
MTのFRセダン欲しい人には朗報だよね。
BMWだと同価格帯は下級車しか買えないし、情けないエコ4発エンジンだし。
GRMNは、速いDセグ欲しい人は朗報だね。勿論、WRXくらい速くないと
認めてもらえないとは思う。
参考までに
先代スカイライン350 筑波1分8秒台
先代アスリート 筑波1分9秒台
先代WRX-STI 筑波1分5秒台
MTのFRセダン欲しい人には朗報だよね。
BMWだと同価格帯は下級車しか買えないし、情けないエコ4発エンジンだし。
GRMNは、速いDセグ欲しい人は朗報だね。勿論、WRXくらい速くないと
認めてもらえないとは思う。
参考までに
先代スカイライン350 筑波1分8秒台
先代アスリート 筑波1分9秒台
先代WRX-STI 筑波1分5秒台
327: :2014/12/20(土) 21:21:05.08 ID:
>>306
それをホントにタクシーにしてるの見たことある
それをホントにタクシーにしてるの見たことある
345: :2014/12/20(土) 21:54:57.43 ID:
350: :2014/12/20(土) 21:58:20.24 ID:
>>345
ガンメタはラインナップに無いだろ
ガンメタはラインナップに無いだろ
352: :2014/12/20(土) 22:00:09.50 ID:
>>350
ん~~~~ん、残念!
ん~~~~ん、残念!
353: :2014/12/20(土) 22:02:59.81 ID:
>>352
確かにガンメタかっこ良いけどな、ガンメタ+カーボントランクスポイラーとか白より渋くて良いよね
確かにガンメタかっこ良いけどな、ガンメタ+カーボントランクスポイラーとか白より渋くて良いよね
356: :2014/12/20(土) 22:16:12.99 ID:
ダサいねw品がない、昔のヤンキーが好きそうな車だわ
そのヤンキーはオジちゃんに成ってるけど、多分買わないだろう
そのヤンキーはオジちゃんに成ってるけど、多分買わないだろう
357: :2014/12/20(土) 22:18:05.83 ID:
>>356
俺みたいに、チューニングもやってて、補強箇所や、ガンメタ色
を知っちゃうと欲しくはなるが、内装も気にするので
結局、レクサスIS350Fあたりにゆくとは思う。
俺みたいに、チューニングもやってて、補強箇所や、ガンメタ色
を知っちゃうと欲しくはなるが、内装も気にするので
結局、レクサスIS350Fあたりにゆくとは思う。