1: :2014/12/28(日) 14:39:30.71 ID:
★MT超大国イタリアの美女はAT車NGって本当なの?
MT車を運転できる免許を持っているのにAT車に乗っている。それが日本では当たり前ですが、
世界にはMT車に乗っているのが当たり前で、AT車に乗っているほうが特殊というお国も。
それはイタ~リア。そんな愛と情熱の国の現状はどうなのか? 愛車がAT車だとイタリア美女には
相手にされないのか? SPA!編集部の特命を受けて調査してきました!
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
◆これは都市伝説!? AT車に乗っているとイタリア美女にはモテないのか?
イタリア すべては、東スポのあの記事から始まった……。
98年、中田英寿選手が、イタリア・セリエAペルージャで2ゴールの衝撃的なデビュー。
一躍スターダムに駆け上るなか、その年の東スポは、こんな記事を掲載したのだ!
「中田の愛車ポルシェがATであることに、イタリア女性が大失望!『ジョカトーレ(サッカー選手)なのに!』と」
もう16年も前のことだが、「イタリアではAT車は究極の非モテ兵器、中田のATポルシェはイタリアではダサい!」
というのが要旨だった。イタリアでは、クルマの運転とセックスが下手なヤツは、その時点で男として落第。
AT車に乗るのは、よほど特殊な事情がある場合のみだったのである。
当コラムの担当Kは、最近初めてMT車のオーナーになったこともあり(0円のアルファ147)、
「MT車に乗ってればイタリアでモテるんですよね?」と、いまだにこの記事に強い執着を見せている。
そして、たまたまイタリアに行くことになった私に、このように命じた。
「今でもイタリア女性はAT車が嫌いなのか、調べてきてください!」
そ、そんなこと言われても! 英語もロクに話せないのに!
その前に、我が国の現状はどうなのか。AT率はどれくらい?
20年前の資料を見ると、AT率は約80%。以後ジワジワ上昇している。最新情報を得るべく、
2013年に販売された全乗用車(軽含む)のMT比率を各メーカーに問い合わせてみた。
結果、トップはスバル。WRX STiやBRZなど、ディープなクルマ好きがスバルのMT車を買っている。涙。
一方、最低は日産の0.3%。かつての走り屋御用達メーカーはいまいずこ。現在はMTの設定自体がほとんどない。
スカイラインもGT-Rも全車AT。かろうじてフェアレディZにはMTがあるが、アリンコほどしか売れてない。再涙。
国産車のMT率はトータルは約2%。まさに絵に描いたようなマイノリティ! AT大国アメリカでもMT比率は約10%というから、
日本は無敵のAT超大国だ!
国産車 じゃ、かつてATというだけで女性に嫌われたイタリアは、今どうなのか? 街で女性をナンパし
て聞く度胸はなかったので、宿の主人・ジョルジュ(60歳くらい)に聞いてみました。
オレ:イタリアでは今でもATは女性にモテないんですか?
ジョルジュ:うーん、それはノー・アイデアだ。
オレ:え?
ジョルジュ:なぜって、周りにAT車に乗っている者などいないからね。オレは友達が何百人もいるけど
、AT車に乗ってるヤツはひとりもいない。だから女性に「AT車は嫌い?」と聞いても、答えようがないさ。
オレ:ホ、ホントですか!?
ジョルジュ:イタリアでは99%がMT車だ。まあイタリアは特殊だが、ドイツでも10台に1台くらいさ。
うーむ、周りにAT車が皆無なら、確かにモテるもモテないもなかろう。しかしジョルジュの答えは
あくまで感覚的なもの。実際のところはどうなのか。
ということで、モデナおよびミラノの街中で、駐車車両を覗き込み、AT率を調査してみました! >>2へ続く
http://nikkan-spa.jp/769290
MT車を運転できる免許を持っているのにAT車に乗っている。それが日本では当たり前ですが、
世界にはMT車に乗っているのが当たり前で、AT車に乗っているほうが特殊というお国も。
それはイタ~リア。そんな愛と情熱の国の現状はどうなのか? 愛車がAT車だとイタリア美女には
相手にされないのか? SPA!編集部の特命を受けて調査してきました!
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
◆これは都市伝説!? AT車に乗っているとイタリア美女にはモテないのか?
イタリア すべては、東スポのあの記事から始まった……。
98年、中田英寿選手が、イタリア・セリエAペルージャで2ゴールの衝撃的なデビュー。
一躍スターダムに駆け上るなか、その年の東スポは、こんな記事を掲載したのだ!
「中田の愛車ポルシェがATであることに、イタリア女性が大失望!『ジョカトーレ(サッカー選手)なのに!』と」
もう16年も前のことだが、「イタリアではAT車は究極の非モテ兵器、中田のATポルシェはイタリアではダサい!」
というのが要旨だった。イタリアでは、クルマの運転とセックスが下手なヤツは、その時点で男として落第。
AT車に乗るのは、よほど特殊な事情がある場合のみだったのである。
当コラムの担当Kは、最近初めてMT車のオーナーになったこともあり(0円のアルファ147)、
「MT車に乗ってればイタリアでモテるんですよね?」と、いまだにこの記事に強い執着を見せている。
そして、たまたまイタリアに行くことになった私に、このように命じた。
「今でもイタリア女性はAT車が嫌いなのか、調べてきてください!」
そ、そんなこと言われても! 英語もロクに話せないのに!
その前に、我が国の現状はどうなのか。AT率はどれくらい?
20年前の資料を見ると、AT率は約80%。以後ジワジワ上昇している。最新情報を得るべく、
2013年に販売された全乗用車(軽含む)のMT比率を各メーカーに問い合わせてみた。
結果、トップはスバル。WRX STiやBRZなど、ディープなクルマ好きがスバルのMT車を買っている。涙。
一方、最低は日産の0.3%。かつての走り屋御用達メーカーはいまいずこ。現在はMTの設定自体がほとんどない。
スカイラインもGT-Rも全車AT。かろうじてフェアレディZにはMTがあるが、アリンコほどしか売れてない。再涙。
国産車のMT率はトータルは約2%。まさに絵に描いたようなマイノリティ! AT大国アメリカでもMT比率は約10%というから、
日本は無敵のAT超大国だ!
国産車 じゃ、かつてATというだけで女性に嫌われたイタリアは、今どうなのか? 街で女性をナンパし
て聞く度胸はなかったので、宿の主人・ジョルジュ(60歳くらい)に聞いてみました。
オレ:イタリアでは今でもATは女性にモテないんですか?
ジョルジュ:うーん、それはノー・アイデアだ。
オレ:え?
ジョルジュ:なぜって、周りにAT車に乗っている者などいないからね。オレは友達が何百人もいるけど
、AT車に乗ってるヤツはひとりもいない。だから女性に「AT車は嫌い?」と聞いても、答えようがないさ。
オレ:ホ、ホントですか!?
ジョルジュ:イタリアでは99%がMT車だ。まあイタリアは特殊だが、ドイツでも10台に1台くらいさ。
うーむ、周りにAT車が皆無なら、確かにモテるもモテないもなかろう。しかしジョルジュの答えは
あくまで感覚的なもの。実際のところはどうなのか。
ということで、モデナおよびミラノの街中で、駐車車両を覗き込み、AT率を調査してみました! >>2へ続く
http://nikkan-spa.jp/769290
2: :2014/12/28(日) 14:39:42.04 ID:
>>1より
まずモデナ。フェラーリ本社がある小さな町だ。中心部の旧市街は道が狭いだけに小型車だらけで、
それらはほぼすべてMT車。ヴィッツなど日本車もチラホラいるが、これもすべてMT車。
それでも6台のAT車を発見した。うち5台がドイツ車で、1台がクライスラー(ジープ)でした。
続いて北部の最大都市ミラノ。事情はほぼ同じで、MT車が9割。1割のAT車の内訳もドイツ車とジープで同じ。
1%どころか10%じゃないかジョルジュ~! それでも低いけどさ。
ただし、ミラノの超高級ブランド店街であるモンテナポレオーネ通りでは、AT比率がなんと50%に急上昇!
8000万円するメルセデス6×6(ATです)も堂々と路駐してました。
このようにして、合計16台発見したAT車の内訳はこうだ。
●メルセデス/5台
●アウディ/4台
●BMW/4台
●ジープ/2台
●VW/1台
つまり、イタリアのAT事情は簡単明瞭。AT≒ドイツ製の高級車だった!
一方、昨年シシリー島を旅行した知り合いのKさんは、「パレルモで50台数えましたけど、
ATはアウディが1台あっただけでした」という、貴重な証言をくれた。
イタリアは南北で所得格差が2倍ほどある。貧乏な南部にはドイツ製高級車も少なく、AT率は2%にまで下がっていた。
ということで、総力を上げた実地調査によりますと、イタリアのAT率は約10%と出ました!
2005年の調査では5%となっているので、MT超大国イタリアでも、AT率はジワジワ上昇しているようです!
かつて「ATは障害者用」と言われたイタリアですが、今ATに乗っているのは、ズバリお金持ち!
フェラーリもランボルギーニもATのみになった今、逆にAT車は女性にモテるんじゃないでしょうか?
もちろん、安い小型車でATは論外でしょうが。
【結論】
日本でMT車に乗ってると、もはや変態扱いなのに対し、イタリアでのAT車は、お金持ちの中高年用という感じでしょうか?
とりあえず今でもレンタカーはほぼMT車のみなので、AT車限定免許の人は覚悟すべし
http://nikkan-spa.jp/769291
まずモデナ。フェラーリ本社がある小さな町だ。中心部の旧市街は道が狭いだけに小型車だらけで、
それらはほぼすべてMT車。ヴィッツなど日本車もチラホラいるが、これもすべてMT車。
それでも6台のAT車を発見した。うち5台がドイツ車で、1台がクライスラー(ジープ)でした。
続いて北部の最大都市ミラノ。事情はほぼ同じで、MT車が9割。1割のAT車の内訳もドイツ車とジープで同じ。
1%どころか10%じゃないかジョルジュ~! それでも低いけどさ。
ただし、ミラノの超高級ブランド店街であるモンテナポレオーネ通りでは、AT比率がなんと50%に急上昇!
8000万円するメルセデス6×6(ATです)も堂々と路駐してました。
このようにして、合計16台発見したAT車の内訳はこうだ。
●メルセデス/5台
●アウディ/4台
●BMW/4台
●ジープ/2台
●VW/1台
つまり、イタリアのAT事情は簡単明瞭。AT≒ドイツ製の高級車だった!
一方、昨年シシリー島を旅行した知り合いのKさんは、「パレルモで50台数えましたけど、
ATはアウディが1台あっただけでした」という、貴重な証言をくれた。
イタリアは南北で所得格差が2倍ほどある。貧乏な南部にはドイツ製高級車も少なく、AT率は2%にまで下がっていた。
ということで、総力を上げた実地調査によりますと、イタリアのAT率は約10%と出ました!
2005年の調査では5%となっているので、MT超大国イタリアでも、AT率はジワジワ上昇しているようです!
かつて「ATは障害者用」と言われたイタリアですが、今ATに乗っているのは、ズバリお金持ち!
フェラーリもランボルギーニもATのみになった今、逆にAT車は女性にモテるんじゃないでしょうか?
もちろん、安い小型車でATは論外でしょうが。
【結論】
日本でMT車に乗ってると、もはや変態扱いなのに対し、イタリアでのAT車は、お金持ちの中高年用という感じでしょうか?
とりあえず今でもレンタカーはほぼMT車のみなので、AT車限定免許の人は覚悟すべし
http://nikkan-spa.jp/769291
3: :2014/12/28(日) 17:45:39.24 ID:
MTで、どうやってソフトクリームを食べるんだよ?
4: :2014/12/28(日) 17:53:52.89 ID:
【中田英寿の愛車ポルシェがATであることに、イタリア女性が大失望! イタリアでAT車はモテないのか?】の続きを読む
へー
なるほどな
まあ俺が免許取った頃はAT限定はまだなかったな
ATは男が乗るにはちょっとかっこ悪いイメージだったかな
なるほどな
まあ俺が免許取った頃はAT限定はまだなかったな
ATは男が乗るにはちょっとかっこ悪いイメージだったかな