1: :2015/03/09(月) 20:29:11.81 ID:
http://irorio.jp/sophokles/20150307/211583/
米国の兵器開発は、世界最先端を行っていると言える。その1例が、人やモノを破壊するレーザー光線の開発だ。
こうしたレーザー兵器の最も新しいものとして挙げられるのが、
最近アメリカの軍需企業ロッキード・マーティン社が開発した「ATHENA(Advanced Test High Energy Asset)」だろう。
有効射程距離は1.6km
ATHENAがこれまでのレーザー兵器と違っているのは、有効射程距離が長いこと。なんと、
1.6km離れた自動車のボンネットに穴を開けることができる。上にあるのはロッキード・マーティン社が3月3日に発表した実証写真だ。
ボンネットの下のエンジンも貫通
写真では分からないが、実は、ボンネットの下のエンジンにも穴が開いているとのこと。
軍用レーザーの本来の目的はそこにある。敵の戦車や飛行機などのエンジンを破壊して、動けなくさせることに意味がある。
エンジンに穴が開くまでの時間は、わずか「数秒」とのこと。エンジンはほとんど鉄の固まりのようなもの。
それに数秒で穴を開けてしまうとはとんでもない威力だ。人間に向けられたらどうなるかを考えると恐ろしい。
数種のレーザービームを1本の光線に
射程距離をこのように飛躍的に延ばせたのは、波長の異なる数種類のレーザービームをまとめて
1本の光線にしたことが理由だ。同社はこの技術を「スペクトラル・ビーム・コンバイニング」と呼んでいる。
また、この技術のおかげで光線を打ち出す装置が小型軽量化し、消費電力も少なくなったとのこと。(ATHENA本体の写真は公開されていない)
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425880440/
米国の兵器開発は、世界最先端を行っていると言える。その1例が、人やモノを破壊するレーザー光線の開発だ。
こうしたレーザー兵器の最も新しいものとして挙げられるのが、
最近アメリカの軍需企業ロッキード・マーティン社が開発した「ATHENA(Advanced Test High Energy Asset)」だろう。
有効射程距離は1.6km
ATHENAがこれまでのレーザー兵器と違っているのは、有効射程距離が長いこと。なんと、
1.6km離れた自動車のボンネットに穴を開けることができる。上にあるのはロッキード・マーティン社が3月3日に発表した実証写真だ。
ボンネットの下のエンジンも貫通
写真では分からないが、実は、ボンネットの下のエンジンにも穴が開いているとのこと。
軍用レーザーの本来の目的はそこにある。敵の戦車や飛行機などのエンジンを破壊して、動けなくさせることに意味がある。
エンジンに穴が開くまでの時間は、わずか「数秒」とのこと。エンジンはほとんど鉄の固まりのようなもの。
それに数秒で穴を開けてしまうとはとんでもない威力だ。人間に向けられたらどうなるかを考えると恐ろしい。
数種のレーザービームを1本の光線に
射程距離をこのように飛躍的に延ばせたのは、波長の異なる数種類のレーザービームをまとめて
1本の光線にしたことが理由だ。同社はこの技術を「スペクトラル・ビーム・コンバイニング」と呼んでいる。
また、この技術のおかげで光線を打ち出す装置が小型軽量化し、消費電力も少なくなったとのこと。(ATHENA本体の写真は公開されていない)
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425880440/
22: :2015/03/09(月) 20:37:13.86 ID:
>>15
しネコのやろう
適当なアンカーでスレを汚すな
しネコのやろう
適当なアンカーでスレを汚すな
77: :2015/03/09(月) 20:48:43.77 ID:
>>1
1989年のパナマ侵攻だったか、NHKがドキュメントを作ったのを昔見たんだが、
現地の怪しいおっさんに当時の米軍の侵攻の様子を語らせてて、こいつがとんでもなく胡散臭かった記憶がある。
「俺は見たんだよ。米軍が車にレーザーを撃ったら、車が真っ二つになっちまったんだ!!」
あれはNHKは語らせるべきではなかったと今でも思う。
1989年のパナマ侵攻だったか、NHKがドキュメントを作ったのを昔見たんだが、
現地の怪しいおっさんに当時の米軍の侵攻の様子を語らせてて、こいつがとんでもなく胡散臭かった記憶がある。
「俺は見たんだよ。米軍が車にレーザーを撃ったら、車が真っ二つになっちまったんだ!!」
あれはNHKは語らせるべきではなかったと今でも思う。
110: :2015/03/09(月) 20:55:20.80 ID:
>>1
1.6kmならライフルで良いじゃん…と思ってしまうがどうなんだ?
1.6kmならライフルで良いじゃん…と思ってしまうがどうなんだ?
440: :2015/03/10(火) 06:41:22.81 ID:
>>110
ゴルゴ13の第7巻 AT PIN-HOLE を読んでから語ってくれ
ゴルゴ13の第7巻 AT PIN-HOLE を読んでから語ってくれ
238: :2015/03/09(月) 21:33:24.86 ID:
イスラエルはレーザーでロケット弾と迫撃砲弾の撃墜に成功してるし
アメリカのレイセオンは上空3000mの無人機を撃墜してる
>>1のロッキードのレーザーは最先端でもなんでもない
アメリカのレイセオンは上空3000mの無人機を撃墜してる
>>1のロッキードのレーザーは最先端でもなんでもない
261: :2015/03/09(月) 21:43:11.13 ID:
>>1
アメスパ
アメスパ
398: :2015/03/10(火) 01:22:54.22 ID:
>>1
しかし、
あまりにも射程距離が長いと逆に駄目なんだよ。
なぜなら地球は丸いから。
例えば1000km先の敵に正確に当てられる性能があっても、
1000km先の敵は地平線の下なので、
当てられない。
しかし、
あまりにも射程距離が長いと逆に駄目なんだよ。
なぜなら地球は丸いから。
例えば1000km先の敵に正確に当てられる性能があっても、
1000km先の敵は地平線の下なので、
当てられない。
13: :2015/03/09(月) 20:34:49.05 ID:
今の艦船はミサイル主流だけど、また過去に戻って主砲にレーザー搭載した弩級戦艦とか作られるのかね。
38: :2015/03/09(月) 20:39:33.07 ID:
>>13
艦載ならもうCIWS代わりに採用されてる
長距離は無理だから攻撃はミサイルだけど
艦載ならもうCIWS代わりに採用されてる
長距離は無理だから攻撃はミサイルだけど
118: :2015/03/09(月) 20:58:58.03 ID:
>>38
だからあれは試験運用だろ?
正式採用された訳じゃないし、対艦ミサイル迎撃出来んだろが。
着弾まで6秒程度の距離でセンサ潰した所で、命中率が下がるだけだぞ。
だからあれは試験運用だろ?
正式採用された訳じゃないし、対艦ミサイル迎撃出来んだろが。
着弾まで6秒程度の距離でセンサ潰した所で、命中率が下がるだけだぞ。
14: :2015/03/09(月) 20:34:58.18 ID:
大型ヘリや爆撃機に積めるようなら戦争が変わるな
401: :2015/03/10(火) 01:29:45.90 ID:
>>14
さんをつけろよ!デコ助野郎!
さんをつけろよ!デコ助野郎!
16: :2015/03/09(月) 20:35:55.13 ID:
日本が未だに戦闘機自主開発できないのは
「戦後GHQに禁止されたから」とか言う人多いけど、
過去のしがらみとか全く関係無い、こういうレーザー兵器とか
レールガンとかUAVとか、なんで世界に先駆けて開発しないのかね?
「戦後GHQに禁止されたから」とか言う人多いけど、
過去のしがらみとか全く関係無い、こういうレーザー兵器とか
レールガンとかUAVとか、なんで世界に先駆けて開発しないのかね?
40: :2015/03/09(月) 20:40:45.45 ID:
>>16
金が無い+武器を売れない=企業が武器を造らない
金が無い+武器を売れない=企業が武器を造らない
419: :2015/03/10(火) 01:59:28.11 ID:
>>16
日本は今も昔も競争が無い状態で兵器作っているからね
自衛隊員は優秀だが兵器については信用ならない
日本は今も昔も競争が無い状態で兵器作っているからね
自衛隊員は優秀だが兵器については信用ならない
470: :2015/03/10(火) 11:18:51.25 ID:
>>16
> 日本が未だに戦闘機自主開発できないのは
> 「戦後GHQに禁止されたから」とか言う人多いけど、
> 過去のしがらみとか全く関係無い、こういうレーザー兵器とか
> レールガンとかUAVとか、なんで世界に先駆けて開発しないのかね?
日本が防御用兵器の開発に力を入れても、それにケチを付ける国は無い。
むしろ、旧軍以来の宿痾で、最高幹部層は
カッコイイ外国の高価な兵器のコピーには熱心なのに
独自兵器の開発には冷淡。
UAVもレーザ兵器もレールガンも、
日本こそが先鞭をつけるべきだったコスパの高い防御用兵器。
> 日本が未だに戦闘機自主開発できないのは
> 「戦後GHQに禁止されたから」とか言う人多いけど、
> 過去のしがらみとか全く関係無い、こういうレーザー兵器とか
> レールガンとかUAVとか、なんで世界に先駆けて開発しないのかね?
日本が防御用兵器の開発に力を入れても、それにケチを付ける国は無い。
むしろ、旧軍以来の宿痾で、最高幹部層は
カッコイイ外国の高価な兵器のコピーには熱心なのに
独自兵器の開発には冷淡。
UAVもレーザ兵器もレールガンも、
日本こそが先鞭をつけるべきだったコスパの高い防御用兵器。
35: :2015/03/09(月) 20:39:22.88 ID:
やっぱり射程的に今はシウスの代換が精一杯だよね
最近流行の超音速対艦ミサイルじゃ弾頭のハードキルがこれじゃ間に合わないと思うけど
最近流行の超音速対艦ミサイルじゃ弾頭のハードキルがこれじゃ間に合わないと思うけど
65: :2015/03/09(月) 20:47:10.24 ID:
>軍用レーザーの本来の目的はそこにある。敵の戦車や飛行機などのエンジンを破壊して、動けなくさせることに意味がある。
元々はミサイルの迎撃用が主な用途だろw 敵の戦車てなんだよw
元々はミサイルの迎撃用が主な用途だろw 敵の戦車てなんだよw
81: :2015/03/09(月) 20:49:55.79 ID:
>>65
コンマ1秒ならともかく、焼くのに数秒かかる代物がミサイル迎撃なんかに使えない
スターウォーズ計画から大々的に開発し始めたというのならその通り
コンマ1秒ならともかく、焼くのに数秒かかる代物がミサイル迎撃なんかに使えない
スターウォーズ計画から大々的に開発し始めたというのならその通り
69: :2015/03/09(月) 20:47:50.91 ID:
光の時代の幕開け
http://osaka.thepage.jp/detail/20150309-00000001-wordleafv?
お気楽ゴン太の声・ナレーター畑中ふうらが史上初!?の「ハゲしい決起集会」
2015.03.09 19:52
毛嫌いという言葉の生まれたシチュエーションについていろいろ考えてみた
気になる人は
ハゲクレスでググってね
http://osaka.thepage.jp/detail/20150309-00000001-wordleafv?
お気楽ゴン太の声・ナレーター畑中ふうらが史上初!?の「ハゲしい決起集会」
2015.03.09 19:52
毛嫌いという言葉の生まれたシチュエーションについていろいろ考えてみた
気になる人は
ハゲクレスでググってね
111: :2015/03/09(月) 20:55:51.52 ID:
可視光じゃ無いのに何が鏡で反射だよw
124: :2015/03/09(月) 21:00:16.97 ID:
>>111
可視光じゃなくても反射するぞ。
テレビのリモコンと鏡で実験してみな。
可視光じゃなくても反射するぞ。
テレビのリモコンと鏡で実験してみな。
123: :2015/03/09(月) 21:00:02.87 ID:
レーザーだから一瞬 お!とかなるけど
考えてみたら、こんな距離ライフル銃で十分じゃん。
考えてみたら、こんな距離ライフル銃で十分じゃん。
132: :2015/03/09(月) 21:01:28.75 ID:
>>123
レーザーの利点はその命中精度でしょ。
弾丸と違って、高速移動する物体にも当てやすい。
レーザーの利点はその命中精度でしょ。
弾丸と違って、高速移動する物体にも当てやすい。
147: :2015/03/09(月) 21:06:16.13 ID:
文明は進化するが
最後は結局人間がものをいう
最後は結局人間がものをいう
188: :2015/03/09(月) 21:16:20.71 ID:
俺の体は特殊偏光ガラスでできているから問題ないな
209: :2015/03/09(月) 21:21:46.98 ID:
クリスタルボーイには効かない兵器か
214: :2015/03/09(月) 21:22:55.69 ID:
>>209
最後は効いたじゃないですか!
最後は効いたじゃないですか!
235: :2015/03/09(月) 21:32:38.79 ID:
>>214
効いてない。
あれはコブラがサイコガンで倒せなかったから
愛用のパイソン77マグナムで弾丸ぶち込んで致命傷を与えたんじゃなかったっけ
効いてない。
あれはコブラがサイコガンで倒せなかったから
愛用のパイソン77マグナムで弾丸ぶち込んで致命傷を与えたんじゃなかったっけ
245: :2015/03/09(月) 21:35:23.12 ID:
>>235
とどめは
コブラのロケットパンチ
とどめは
コブラのロケットパンチ
217: :2015/03/09(月) 21:23:58.34 ID:
>>209
ターベージにもなw
ターベージにもなw
243: :2015/03/09(月) 21:34:25.81 ID:
>>217
あと、相棒のアーマロイドレディも
あと、相棒のアーマロイドレディも
256: :2015/03/09(月) 21:39:03.95 ID:
>>294
原子力艦だな
原子力艦だな
277: :2015/03/09(月) 21:52:23.93 ID:
そういやAL-1のレーザー砲は、AL-1自体がお蔵入りとなった後どうなった?
400km以上のアウトレンジからヨウ素レーザーの十数秒照射だっけか、
飛翔体をレーザーで弱らせたうえで、飛翔体自身の摩擦熱で自壊させるって話であり、
運用のアイデアは割とはっきりしていたけど、やっぱりあれは能力不足だったのか?
400km以上のアウトレンジからヨウ素レーザーの十数秒照射だっけか、
飛翔体をレーザーで弱らせたうえで、飛翔体自身の摩擦熱で自壊させるって話であり、
運用のアイデアは割とはっきりしていたけど、やっぱりあれは能力不足だったのか?
281: :2015/03/09(月) 21:54:15.05 ID:
>>277
そうなんじゃない?
航空機搭載だと、載せてる機体の発電能力や、レーザー砲自体のサイズ制限がありすぎるし。
そうなんじゃない?
航空機搭載だと、載せてる機体の発電能力や、レーザー砲自体のサイズ制限がありすぎるし。
289: :2015/03/09(月) 21:56:02.53 ID:
>>277
ほぼ確実に迎撃できる配備が出来るなら先に攻撃した方がいいとかじゃないかな
専守防衛でもないからね
ほぼ確実に迎撃できる配備が出来るなら先に攻撃した方がいいとかじゃないかな
専守防衛でもないからね
291: :2015/03/09(月) 21:57:14.61 ID:
>>289
ミサイル発射源をすべて見つけて叩き潰すのは、アメリカですら無理って話らしいよ。
ミサイル発射源をすべて見つけて叩き潰すのは、アメリカですら無理って話らしいよ。
294: :2015/03/09(月) 21:58:55.98 ID:
>>291
それだとAL-1の配備先も不明なので同じでは?
弾道ミサイルへの攻撃は上昇中が最も有効だし
それだとAL-1の配備先も不明なので同じでは?
弾道ミサイルへの攻撃は上昇中が最も有効だし
298: :2015/03/09(月) 22:01:09.36 ID:
>>294
AL-1が相手をするのは、上昇中で姿を現したミサイルでしょ。
弾道ミサイルは移動するわ、地下にあるわ、発射されるまで位置が分からないのが多いよ。
AL-1が相手をするのは、上昇中で姿を現したミサイルでしょ。
弾道ミサイルは移動するわ、地下にあるわ、発射されるまで位置が分からないのが多いよ。
308: :2015/03/09(月) 22:04:38.43 ID:
>>298
だから見送られた(実用化に至らなかった)って話なんだが
姿を現す前に姿を現しそうな地域が有ればそこを調べて攻撃すりゃいい
衛星や無人機も本格運用中なんだし
だから見送られた(実用化に至らなかった)って話なんだが
姿を現す前に姿を現しそうな地域が有ればそこを調べて攻撃すりゃいい
衛星や無人機も本格運用中なんだし
311: :2015/03/09(月) 22:07:02.48 ID:
>>308
偵察衛星で見つかるのは、地上の固定式だけだよ。
地下サイロや移動式発射台じゃ分からん。
偵察衛星で見つかるのは、地上の固定式だけだよ。
地下サイロや移動式発射台じゃ分からん。
317: :2015/03/09(月) 22:09:32.29 ID:
>>311
だから、、AL-1を配備する場所はどうやって決めるんだよ
場所が判らないんだろ? 射程も限界があるし
だから、、AL-1を配備する場所はどうやって決めるんだよ
場所が判らないんだろ? 射程も限界があるし
321: :2015/03/09(月) 22:11:38.21 ID:
>>317
なんのこっちゃ。
先制攻撃で、敵の弾道ミサイルの発射装置を全て潰すのは現実的じゃないって書いてるだけなのに、
なんでこっちがAL-1擁護って話になってるんだ?
なんのこっちゃ。
先制攻撃で、敵の弾道ミサイルの発射装置を全て潰すのは現実的じゃないって書いてるだけなのに、
なんでこっちがAL-1擁護って話になってるんだ?
282: :2015/03/09(月) 21:54:18.16 ID:
少し改良したら雪山で遭難してる奴を暖める事が出来そう
283: :2015/03/09(月) 21:54:38.01 ID:
>>282
外したら雪崩が起きるw
外したら雪崩が起きるw
286: :2015/03/09(月) 21:55:12.63 ID:
これは言わば火縄銃が初めて武器として完成した時とおなじだろ
まだ弓のが強い!なんて言ってたら
あっという間に時代が変わる
まだ弓のが強い!なんて言ってたら
あっという間に時代が変わる
299: :2015/03/09(月) 22:01:22.56 ID:
>>286
兵器として必要になるのは宇宙空間に出てからだよ。
大気中では有効性が極めて小さい。
発電装置がでかくなりすぎて、実用性がゼロに近いのが致命的
兵器として必要になるのは宇宙空間に出てからだよ。
大気中では有効性が極めて小さい。
発電装置がでかくなりすぎて、実用性がゼロに近いのが致命的
309: :2015/03/09(月) 22:06:07.74 ID:
>>299
将来的には宇宙空間に太陽光発電装置ごと置いて敵国の宇宙に上がって来るもの迎撃させるんだろうな
ICBMが戦略的価値を持つ時代が終わりに近づいてる気がするな
将来的には宇宙空間に太陽光発電装置ごと置いて敵国の宇宙に上がって来るもの迎撃させるんだろうな
ICBMが戦略的価値を持つ時代が終わりに近づいてる気がするな
313: :2015/03/09(月) 22:07:36.05 ID:
>>309
一発撃ったら充電に1日ぐらかかりそうだけど
まあそれでも実用の範囲内か、、、
一発撃ったら充電に1日ぐらかかりそうだけど
まあそれでも実用の範囲内か、、、
330: :2015/03/09(月) 22:21:35.99 ID:
レーザーって反射は無理なのかな
333: :2015/03/09(月) 22:23:58.03 ID:
>>330
アルミを磨くだけでも90%くらいは反射できるので有効。
威力を1/10に出来るって事だからね。
だから兵器としては、たぶんあと2桁のパワーアップは欲しいところ。
そうじゃないと実質使い物にはならないかと。
アルミを磨くだけでも90%くらいは反射できるので有効。
威力を1/10に出来るって事だからね。
だから兵器としては、たぶんあと2桁のパワーアップは欲しいところ。
そうじゃないと実質使い物にはならないかと。
341: :2015/03/09(月) 22:26:36.69 ID:
>>333
表面が瞬時劣化して結局同じことじゃないかな
表面が瞬時劣化して結局同じことじゃないかな
351: :2015/03/09(月) 22:36:36.69 ID:
>>341
アルミ蒸着ミラーというのがあってだねえ、、、
普通に光学機器として使われてるよ。
もちろん、SiO2などの真空蒸着ミラーの方が精度良いけどね。(反射率0.3%以下等)
エネルギーの1/10以下の吸収で劣化はあまり気にしなくていいんじゃないかな。
あとは、すでに書いたけどミストとか移動とかと組み合わせれば。
アルミ蒸着ミラーというのがあってだねえ、、、
普通に光学機器として使われてるよ。
もちろん、SiO2などの真空蒸着ミラーの方が精度良いけどね。(反射率0.3%以下等)
エネルギーの1/10以下の吸収で劣化はあまり気にしなくていいんじゃないかな。
あとは、すでに書いたけどミストとか移動とかと組み合わせれば。
359: :2015/03/09(月) 22:56:30.39 ID:
>>351
高出力レーザーの場合、鏡の表面に埃が付いただけでその埃が焼けて、
その焼けて変質した部分が熱を吸収して鏡が瞬時に破壊されたりするんだわ
だから少しでも埃が付いたら反射率100%の鏡だったとしても意味がない
それよりも高温に耐えられるほうが重要
高出力レーザーの場合、鏡の表面に埃が付いただけでその埃が焼けて、
その焼けて変質した部分が熱を吸収して鏡が瞬時に破壊されたりするんだわ
だから少しでも埃が付いたら反射率100%の鏡だったとしても意味がない
それよりも高温に耐えられるほうが重要
369: :2015/03/09(月) 23:45:34.03 ID:
>>359
それはあるかもねー。
そこらへんの環境要因は、やってみないともうわからんね。
熱に強くて反射率高いのって何があるんだろう?
セラミックでも磨く?w
それはあるかもねー。
そこらへんの環境要因は、やってみないともうわからんね。
熱に強くて反射率高いのって何があるんだろう?
セラミックでも磨く?w
372: :2015/03/10(火) 00:04:06.13 ID:
携行できれば結構使えるな。
捕捉されたと気付く頃にはエンジン焼かれてるし、
音もなければ弾道も見えないから、スナイパーの
位置が特定されない。
ただ、出力落として小型で歩兵を失明させるだけのレーザーガン
が作られたら人道問題だな。
捕捉されたと気付く頃にはエンジン焼かれてるし、
音もなければ弾道も見えないから、スナイパーの
位置が特定されない。
ただ、出力落として小型で歩兵を失明させるだけのレーザーガン
が作られたら人道問題だな。
コメント
コメントする