1:2014/12/11(木) 20:30:11.31 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000072-mai-soci
◇ラッピング電車 大阪市城東区の車両基地で公開

 JR西日本は11日、人気アニメ「妖怪ウォッチ」のキャラクターが描かれた
ラッピング電車を大阪市城東区の車両基地で公開した。
13日から来年2月1日まで、大阪環状線と桜島線で1編成を走らせる。

 今月20日の映画公開に合わせた企画。オレンジ色でおなじみの「201系」(8両編成)の車体側面や車内には、
「ジバニャン」など18種類476体もの妖怪たちが描かれている。

 妖怪といっても、愉快な姿をしたキャラクターばかり。関係者は「お化け屋敷ではないので、
怖がりの人も安心して乗って」。【木村健二】

妖怪ウォッチのキャラクターでラッピングされた車両=大阪市城東区で2014年12月11日午後2時57分、久保玲撮影
12:2014/12/11(木) 20:58:49.83 ID:
>>1
その車内でペヤングソース焼きそばを振る舞えよw
3:2014/12/11(木) 20:35:36.36 ID:
103系は?
4:2014/12/11(木) 20:40:16.66 ID:
写真だけ撮りに行きたいw
5:2014/12/11(木) 20:40:31.87 ID:
西武電車は今でも「あの花」電車がある
7:2014/12/11(木) 20:41:37.49 ID:
これが花電車か。
8:2014/12/11(木) 20:41:57.85 ID:
ゆめ咲線に直通って、USJにケンカ売ってるのかw
9:2014/12/11(木) 20:43:03.28 ID:
福岡でも今ラッピング電車走ってるよ
毎日乗ってる
10:2014/12/11(木) 20:49:15.58 ID:
ピカチュウと世代交代か
妖怪だから海外はポケモンほどにはならなそうだが
11:2014/12/11(木) 20:50:37.19 ID:
毎回思うけどなんでゆめ咲線と書かずに頑なに桜島線なん
13:2014/12/11(木) 21:13:15.94 ID:
幼パンウォッチ
15:2014/12/11(木) 21:16:27.83 ID:
車両自体が妖怪みたいな存在やね
16:2014/12/11(木) 21:19:31.49 ID:
>>15
先に言われた(´・ω・`)
大和路線とか阪和線の方がもっと妖怪じみてるけどなw
17:2014/12/11(木) 21:34:38.65 ID:
いまだにこの世代の電車が現役・・どころかむしろ新しい電車扱いなんだよな環状線は
いまだに103系がバリバリ現役なんだぜ・・・

今となっては発車時の挙動の大きさが気になる・・
18:2014/12/11(木) 21:55:24.66 ID:
撮り鉄が一番嫌いなのがこういうラッピングした電車だと聞いて
もっとやれと思うようになった
19:2014/12/11(木) 22:11:50.89 ID:
ジバニャンいいのかよ 車じゃなきゃいいのか?
24:2014/12/11(木) 23:22:09.19 ID:
日本最凶痛電がぞろぞろ走ってる京阪を見慣れてるから、これくらいのラッピングでは
なんとも思わないや
25:2014/12/11(木) 23:24:24.01 ID:
妖怪じゃなくて猫ばっかりのアニメのようだ
娘が見せに来る。