ミラクル速報~未来の車速報~

ミラクル速報です!未来の車速報!クルマ(バイク)のこと中心にまとめていきます。

    2014年11月

    1:2014/10/31(金) 17:29:03.20 ID:
    かっこいいよね…





    8:2014/10/31(金) 17:33:55.29 ID:
    >>1
    そ…そうだな(白目)
    39:2014/10/31(金) 18:09:56.25 ID:
    アドベンチャーって奴?>>1
    40:2014/10/31(金) 18:11:49.35 ID:
    >>1
    なんとも思わないわ
    かっこいいとか錯覚なんじゃないの?
    41:2014/10/31(金) 18:13:28.73 ID:
    どう考えても>>1の頭はおかしい
    このバイクを買うのは否定しないし充分ありだと思うがスレたてる程にカッコイイという感性はどう考えてもおかしい
    50:2014/10/31(金) 18:28:37.72 ID:
    >>1
    BMWをパクったホンダのクソバイクか
    70:2014/10/31(金) 20:41:12.28 ID:
    >>50
    は?
    もっと前からこのてのバイクは世界中のメーカーが出してるけど?
    72:2014/10/31(金) 21:08:47.93 ID:
    >>70
    CRF450のラリー仕様の事かーー!
    67:2014/10/31(金) 19:16:57.55 ID:
    >>1
    本社青山なのにこのデザイン
    鈴鹿レベルなんですけど
    2:2014/10/31(金) 17:30:49.72 ID:
    でもお高いんでしょ
    5:2014/10/31(金) 17:32:46.26 ID:
    >>2
    ABS付きモデルで
    74万円
    3:2014/10/31(金) 17:31:44.90 ID:
    全然かっこよくない
    4:2014/10/31(金) 17:32:32.84 ID:
    だせえええええええええええええええええええええええええええええええ
    6:2014/10/31(金) 17:33:12.61 ID:
    GTA5オンラインのイノベーションってバイクカッコいいぞ
    7:2014/10/31(金) 17:33:18.38 ID:
    やすぃーよ
    9:2014/10/31(金) 17:36:08.27 ID:
    ダサいぞ
    漢なら旧車だろうが
    10:2014/10/31(金) 17:38:22.84 ID:
    じゃあお前らが一番カッコイイと思うバイクの画像上げてみろよ
    11:2014/10/31(金) 17:39:27.95 ID:
    バイク便の人が乗ってそう
    12:2014/10/31(金) 17:41:04.20 ID:
    それな
    13:2014/10/31(金) 17:41:59.75 ID:
    14:2014/10/31(金) 17:42:52.74 ID:
    オフ車っぽいデザインだな車高上げてブロックタイヤ履かせたら似合いそう
    15:2014/10/31(金) 17:45:32.76 ID:
    中型以上の二輪についてる小さな風防の効果ってどんくらいあるわけ?
    カブとかにつけてるでっかいのはまだ分かる気もするけどさ
    16:2014/10/31(金) 17:45:51.77 ID:
    22:2014/10/31(金) 17:55:17.90 ID:
    >>16
    なにこれ
    17:2014/10/31(金) 17:49:22.76 ID:
    2輪じゃなくて恐縮ですがレース用のサイドカーってかっこいいですね
    18:2014/10/31(金) 17:50:31.02 ID:
    ベガスにカスタムしてもらいに行こうぜ
    19:2014/10/31(金) 17:52:31.20 ID:
    君達にいい事を教えてあげよう
    このバイクはあの高橋名人ことツルツルアゴおばけも乗っているんだぜ
    20:2014/10/31(金) 17:52:32.11 ID:
    ロケットカウル付けたらなんとか見れるレベルだな
    21:2014/10/31(金) 17:52:58.47 ID:
    男は黙ってネイキッド
    23:2014/10/31(金) 17:57:27.03 ID:
    黙ってる人へ
    ネイキッドバージョンのNC700Sってのもあるよ
    24:2014/10/31(金) 17:59:22.34 ID:
    バイクって売れてないのか?土日ツーリングマンばっかりなんだけど
    25:2014/10/31(金) 17:59:27.39 ID:
    ZRXはカワサキで唯一カッコいいと思う
    26:2014/10/31(金) 18:01:27.60 ID:
    かっこいい原付教えて下さい
    27:2014/10/31(金) 18:02:35.81 ID:
    アプリリアRS50
    28:2014/10/31(金) 18:03:14.37 ID:

    どやw
    29:2014/10/31(金) 18:03:14.69 ID:

    はいカッコイイ原付
    30:2014/10/31(金) 18:03:26.86 ID:

    32:2014/10/31(金) 18:04:41.80 ID:
    >>30
    サソリみたい
    31:2014/10/31(金) 18:04:39.93 ID:
    なんだかんだと一回りしてCB400SFが欲しい今日このごろ
    33:2014/10/31(金) 18:05:37.16 ID:
    2本出しのスーパーフォアはカッコ良い
    34:2014/10/31(金) 18:05:58.67 ID:
    転んで死にたくないから乗らない
    69:2014/10/31(金) 20:39:33.54 ID:
    >>34
    日本人の半数は癌で何年も苦しんで死ぬんだけど
    一瞬でグチャって死んだ方が楽じゃね?
    35:2014/10/31(金) 18:06:55.22 ID:




    36:2014/10/31(金) 18:07:11.47 ID:

    この原付もカッコイイ
    37:2014/10/31(金) 18:08:06.24 ID:
    カッコイイバイクじゃなくてスズ菌なバイクだろうが
    38:2014/10/31(金) 18:09:54.49 ID:
    ワイルド7の飛葉ちゃんが乗ってた奴が良い
    42:2014/10/31(金) 18:18:34.97 ID:
    なんかよくわからんがミニ四駆っぽい
    ほとばしるオモチャ感
    43:2014/10/31(金) 18:21:06.28 ID:
    そら大型バイクを激安低燃費で作ったんだからおもちゃっぽくなるわ
    44:2014/10/31(金) 18:23:02.51 ID:
    本当にカッコイイバイクというのはSUZUKIと書かれているんだよ
    45:2014/10/31(金) 18:24:09.57 ID:
    早く買えよ
    46:2014/10/31(金) 18:25:55.91 ID:
    おれはこういうのがいいなぁ
    54:2014/10/31(金) 18:33:56.12 ID:
    >>46
    後期だとそんな高くないんだよね
    47:2014/10/31(金) 18:27:36.67 ID:
    ホンダがんばったな!
    48:2014/10/31(金) 18:27:48.16 ID:
    ハロヲタ風情がバイクに乗るな
    というか語るな喋るな
    49:2014/10/31(金) 18:28:27.00 ID:
    殿様メーカーが鈴木や川崎の真似しますた
    51:2014/10/31(金) 18:28:42.80 ID:
    C72とかメグロとかはカッコいいけど故障が怖くてロンツー出来ない
    52:2014/10/31(金) 18:31:52.81 ID:
    隼乗ってみたい
    53:2014/10/31(金) 18:32:22.88 ID:
    似てないな、パクらなかったな
    55:2014/10/31(金) 18:36:41.47 ID:
    バイクは単体で見るとカッコいいけど
    人がまたがると途端にダサくなるのが多い
    56:2014/10/31(金) 18:36:43.57 ID:
    アホンダ
    57:2014/10/31(金) 18:39:09.49 ID:
    ハイブリットやらのぬるい車に乗るような奴等に向けて作ったチンカスバイク
    悪い部分はあんま無いけど良い部分もあんま無い
    58:2014/10/31(金) 18:40:09.04 ID:
    最近そんなんばっかで面白くない似たようなデザインばっかだし
    59:2014/10/31(金) 18:40:43.85 ID:
    まろに乗ってみたい
    60:2014/10/31(金) 18:41:45.09 ID:
    全然かっこ良くないけど乗り易そう
    61:2014/10/31(金) 18:46:23.16 ID:
    ヘッドライトの外形をガタガタ囲うのは逃げ
    62:2014/10/31(金) 18:48:08.16 ID:
    かっこいいやつが乗るとかっこいいよ
    お前が乗ったらどうか知らないけど
    63:2014/10/31(金) 18:50:15.09 ID:
    試乗した感想はとても乗りやすいバイクだけど全然ほしくない
    700ccのくせに50馬力しか無いけど低速トルクはわりとある
    良く曲がるし良く止まるしエンジンも変な癖は無いがもっさりですぐ頭打ち
    燃費いいしロングツーリングには向いてんじゃねえの
    いらないけど
    64:2014/10/31(金) 18:52:01.67 ID:
    ダサいね教習車って感じ
    65:2014/10/31(金) 19:06:19.42 ID:
    そうそうこのバイクのタンクっぽい部分はメットインで給油口はタンデムシートの下
    とっても便利だろうね
    ぶら下げるタイプのサイドバックつけたら給油の度に下ろさないといけないけど
    71:2014/10/31(金) 20:44:26.18 ID:
    >>65
    BMWのF800を研究して作ったってモーターショーの担当者が言ってた
    でもこれだと給油し辛いでしょって言ったらはい…まぁその辺は…ゴニャゴニャって言ってた
    66:2014/10/31(金) 19:07:03.31 ID:
    NS-1仕様か
    68:2014/10/31(金) 19:18:44.45 ID:
    ハッハッハ
    騙されたな
    こいつはその糞バイクのさらに下の400ccモデルの400Xじゃ
    タンクは普通の位置だし馬力はもっとねえ!
    73:2014/10/31(金) 21:16:44.75 ID:
    V4クロスツアラーコンセプトの方が似てるかもしれん

    アドベンチャーツアラーで検索してみ
    山ほど出てくるよ
    74:2014/10/31(金) 21:25:27.91 ID:
    免許3万で売ってくれ
    75:2014/10/31(金) 22:24:51.90 ID:
    カッコいー


    1:2014/10/31(金) 16:27:44.87 ID:

    検証1
    メルセデスの安全性は世界一なのか?
    メルセデスベンツの車両開発はいつの時代も安全が最優先されてきた。1953年に衝突時の運動エネルギーを吸収する「衝撃吸収構造ボディ」を
    メルセデスベンツ180(W120型)が採用し、1978年には車輪のロックを防ぎ安定した制動力を発揮する「ABS」を初代Sクラス(W116型)に搭載している。

    その後も、4輪のブレーキを独立して制御し車両挙動を安定させる「ESP」や、高い乗員保護性能を短いボディで達成した2重フロア構造の
    「サンドイッチ・コンセプト」、さらにはブレーキ圧力を自動的に高めてフルブレーキをアシストする「ブレーキアシスト」など数多くの安全装備を世に送り出してきた。

    これらの安全装備は、そのすべてが世界初というものではなかったが、それでもフラッグシップモデルから順次、ボトムグレードに至るまで分け隔てなく
    採用してきたところにメルセデスベンツならではの安全神話を垣間見ることができる。

    2002年、メルセデスベンツの安全技術に革新が訪れた。「PRE─SAFE」と名付けられた新しい安全思想は、危険な状態にクルマを近づけないという「アクティブセーフティ」の分野と、
    事故の発生段階における「パッシブセーフティ」の分野を連続したひとつの時間軸として捉え、そのすべての段階で危険を回避、もしくは被害を軽減するという統合的な考え方を示したのだ。

    「アクティブセーフティ」の代表格である「PRE─SAFEブレーキ」(衝突被害軽減ブレーキ)は、Sクラス〜Cクラスまで同じく50㎞/h程度での衝突を回避するだけの
    能力が与えられている。ただし、「50㎞/hでもぶつからない」とは本国ドイツであっても決して表現されることはない。これはドライバーの過信を遠ざけるメルセデスベンツならではの安全哲学だ。
    ドライバーがシステムに対して過剰な信頼を寄せないことが、安全装備との上手な付き合い方の第一歩であることをメルセデスベンツのエンジニアは昔からよく知っている。
    http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/5349
    50:2014/10/31(金) 17:47:51.41 ID:
    >>1
    >ブレーキキャリパーなんかもW124は対向ポッドでしたが、
    >いまや片押し式(シングルピストン)ですから、
    >メルセデスだからウンヌンというのはないんです」
    >コストカットってやつだ!「でもそれは別に悪いことじゃないんですよ。
    >シングルピストンでも、昔の対向式と同じ制動力が得られるようになった
    >ってことなんですから。
    >我々も、ピストン1本交換すればOKな今のほうが正直ラクですし(笑)」


    こんなので納得するのがベンツ乗りなんだよ
    性能は同じだからって一昔前の機構で
    作られた部品使うとか見えないところで手抜き
    片押しと同じ重量で対向マルチポッド開発するのが高級車ってもんだろ
    2:2014/10/31(金) 16:28:10.52 ID:

    検証2
    故障が少なく、耐久性が高いのは本当か?

    「他車とはケタ違いの圧倒的耐久性!」ともいわれたメルセデスの各モデルだが、実際のところはどうなのだろうか?
    「’90年代半ばまではさておき、今はそこまで圧倒的なモノではないでしょうね」。
    そう語るのは、ちょっと古いメルセデスの専門工場である埼玉県八潮市「セントラルオート」代表の児玉善一郎さんだ。い「先々代W124型Eクラスの耐久性は確かに折り紙つきでした。
    もちろんクルマというのは消耗部品の集合体ですから、W124だって消耗部品は文字どおり消耗します。でもそれを替えてあげれば元どおりか、整備士の腕によっては元通り以上の
    状態になるのが当時のEクラスでした。鉄板の厚みも現在のモデルとは違いましたしね」
    それに対して最近のEクラスや先代Cクラスは?
    「正直、下回りだけを見たらBMWやアウディと見分けがつかないメカニックも多いでしょうね。アンダーカバーを外した状態であっても、です。ブレーキキャリパーなんかもW124は対向ポッドでしたが、
    いまや片押し式(シングルピストン)ですから、メルセデスだからウンヌンというのはないんです」コストカットってやつだ!「でもそれは別に悪いことじゃないんですよ。
    シングルピストンでも、昔の対向式と同じ制動力が得られるようになったってことなんですから。我々も、ピストン1本交換すればOKな今のほうが正直ラクですし(笑)」
    耐久性の問題というより、クルマ作りの考え方が変わった……ということなんですね。

    「そのとおりですね。メカニックが勘を駆使して直すクルマではなく、必要があればとりあえず部品を交換し、そしてコーディングするという、現代のフツーのクルマになったということです。
    それでも変なクルマと比べればモノはいいですけどね」

    児玉さんによれば、先々代W211型Eクラスや先代W204Cクラスで最近増えている入庫理由は燃料ポンプ故障。それまでと違いインタンク式になったため、
    音などによる故障の前兆に気づきにくくなったのだ。
    http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/5349
    (text/フォッケウルフ)
    56:2014/10/31(金) 18:55:48.22 ID:
    >>2
    「鉄板の厚み」とか言っちゃう原始人の言うことなんか信用できない
    5:2014/10/31(金) 16:29:41.61 ID:

    長期間&長距離走行のオーナー表彰制度
     メルセデスベンツ日本では走行距離10万㎞以上、または保有期間が10年以上のオーナーに感謝と敬意を込めて、フロントグリルに付ける特別なエンブレムを進呈する「オーナー表彰制度」がある。

    日本のメルセデスベンツ保有台数は’13年3月末で61万6161台とVW(65万6161台)、BMW(65万4190台、BMWミニ含む)に次ぐ3位。驚くほど長距離走行車の台数が多い。


    http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/5349
    34:2014/10/31(金) 17:02:12.75 ID:
    >>5
    >長期間&長距離走行のオーナー表彰制度
    >走行距離10万㎞以上、または保有期間が10年以上

    これはずっと同じ車でってこと?
    12:2014/10/31(金) 16:42:42.68 ID:
    高速道路でレッカーされているメルセデスベンツを見る機会が多いのは、なぜなんだぜ
    マーフィーの法則か?
    17:2014/10/31(金) 16:47:11.37 ID:
    >>12
    メンテナンスをしっかりしないからさ
    46:2014/10/31(金) 17:24:57.25 ID:
    >>12
    坊やだからさ
    59:2014/10/31(金) 19:04:53.04 ID:
    >>12
    平行輸入だろな
    安いんだが
    ① ラジエターの容量が小さい
    ② バッテリーが熱に弱いタイプ
    だな


    1:2014/10/31(金) 10:48:33.15 ID:
    まもなく自動車のご当地ナンバーに10種類が追加され、計117種類となる
    ナンバープレートの人気ランキング1位には、湘南がランクイン
    2位品川、3位富士山、4位横浜、5位神戸、6位世田谷、7位なにわなどとなった。




    続きはソースで

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9414968/
    198:2014/10/31(金) 11:56:49.83 ID:
    >>1
    この中で良いと思えるのは
    品川・横浜・神戸くらい
    16:2014/10/31(金) 10:53:57.14 ID:
    神戸??5位???
    神戸ナンバーのレクサスとかベンツが
    寄って来たら速攻道を譲ってるわ。
    18:2014/10/31(金) 10:55:16.81 ID:
    逆にダサいのは?
    22:2014/10/31(金) 10:56:42.49 ID:
    筑豊ナンバーが最強だろ
    37:2014/10/31(金) 11:04:34.56 ID:
    まーた荒れやすそうなスレだな
    足立、野田、袖ヶ浦、土浦、つくば、春日部、熊谷以外ならどこでもいいよ
    55:2014/10/31(金) 11:08:04.57 ID:
    愛知っていくつあるの?
    俺の知る限りでは
    名古屋、豊橋、尾張小牧、一宮、岡崎、豊田、三河
    だけどまだある?
    68:2014/10/31(金) 11:11:54.03 ID:
    >>55
    春日井ができた
    90:2014/10/31(金) 11:20:53.87 ID:
    ナンバーにブランドなんて感じた事ねーよ
    馬鹿なんじゃないの
    自分家から遠い所のナンバー見たら「遠くから
    来てるんだな」くらいのもんだ 阿呆かいな
    91:2014/10/31(金) 11:20:56.69 ID:
    野田の俺は負け組なのはわかってる
    114:2014/10/31(金) 11:27:17.87 ID:
    >>91
    それでいい野田
    137:2014/10/31(金) 11:34:52.18 ID:
    霊波は謎のお守りステッカーでアピールしてる奴多いし気持ち悪い
    152:2014/10/31(金) 11:39:43.63 ID:
    >>137
    野田ナンバーも悲惨だが、ナンバーできたらこっちの方が悲惨だ



    三郷 (ノД`)・゜・。
    138:2014/10/31(金) 11:35:44.75 ID:
    鎌倉ナンバーができたら一位になる
    140:2014/10/31(金) 11:36:26.08 ID:
    相模原市も「湘南」ナンバーなんだろ。こうなりゃ、町田だって「湘南」だな。
    143:2014/10/31(金) 11:37:03.93 ID:
    騒動の種になるナンバーの「ブランド力」
     今回導入される「ご当地ナンバー」のひとつ、東京都世田谷区の「世田谷」ナンバーについて2014年10月28日、
    世田谷区と保坂展人区長に損害賠償を求める訴訟が東京地裁に起こされました。

     その理由として、「世田谷」が導入されるとブランド力が高い従来の「品川」を同地域では使えなくなること、
    住居地の特定につながりプライバシーや平静な生活に影響が出ること、そしてその導入経緯が挙げられています。

                        ↓

    288 1 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2014/06/12(木) 05:24:27.96
    次の世田谷区長選は・世田谷ナンバー撤廃か選択制を公約か進める人が絶対当選するだろな!!
    撤廃は国土交通省みとめてるから難しくても選択制は導入可能だからね~

    世田谷ナンバーになったらプレミア品川ナンバーじゃなくなり・大田区より土地安くなるとか、
    世田谷住んでますなんてプライバシーもあったもんじゃないからな!!

    間違いなく世田谷ナンバー始まったら、それを無理矢理進めた保坂には絶対に投票はしない!最近浸透しつつある事実!

    289 1 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2014/06/14(土) 10:37:01.53
    世田谷ナンバーだと犯罪が発覚する可能性が高まるから
    犯罪予備軍としては、世田谷ナンバーに絶対反対だろうね
    145:2014/10/31(金) 11:37:41.04 ID:
    姫路、神戸、大阪、なにわ見たら近寄らないようにしてる

    この前伊勢道走ってたら1車線なのに追い越しした大阪ナンバーがいた
    149:2014/10/31(金) 11:38:46.78 ID:
    鎌倉こそ「湘南」ナンバーになるべきじゃないの?
    189:2014/10/31(金) 11:52:51.78 ID:
    まあ確かに「湘南」については単純に頷いてしまう。
    ボロっちい旧型ビートルがコンビニに停めてあったけど
    「湘南」ナンバーだと違和感がなかった。
    これが練馬とかだったら「とっとと廃車にしろよwww」と
    思ったかもしれんw
    217:2014/10/31(金) 12:05:53.63 ID:
    【北海道】 札幌・函館・室蘭・帯広・釧路・北見・旭川
    【東北】 宮城・仙台・福島・会津・郡山・いわき・岩手・盛岡・平泉・青森・八戸・山形・庄内・秋田
    【関東】 品川・世田谷・練馬・杉並・足立・多摩・八王子・横浜・川崎・相模・湘南・千葉・成田・習志野・袖ヶ浦・野田・柏・大宮・川口・熊谷・所沢・川越・春日部・越谷・水戸・土浦・つくば・群馬・高崎・前橋・宇都宮・那須・とちぎ・山梨・富士山
    【北陸信越】 新潟・長岡・長野・松本・諏訪・石川・金沢・富山
    【中部】 名古屋・尾張小牧・一宮・春日井・三河・岡崎・豊田・豊橋・三重・鈴鹿・静岡・沼津・伊豆・富士山・浜松・岐阜・飛騨・福井
    【近畿】 大阪・なにわ・和泉・堺・京都・滋賀・奈良・和歌山・神戸・姫路
    【中国】 広島・福山・鳥取・島根・岡山・倉敷・山口・下関
    【四国】 香川・徳島・愛媛・高知
    【九州】 福岡・北九州・筑豊・久留米・長崎・佐世保・大分・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島・奄美・沖縄

    こうして見ると近畿が少ない気がするね。
    256:2014/10/31(金) 12:23:06.30 ID:
    >>217
    これ見ると神奈川少ないね
    千葉や埼玉に比べると
    500:2014/10/31(金) 16:26:06.35 ID:
    管轄が川崎市しかない川崎ナンバーを珍しく思ってたが

    千葉県には野田ナンバーがあるということを初めて知った


    >>217
    兵庫県のナンバープレートの管轄マップ
    223:2014/10/31(金) 12:08:51.43 ID:
    江東区: いただいたご意見と回答
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=6645
    せっかく夢を持って有明に引っ越したのに、足立ナンバーはどうしても嫌です。
    引越す前から分かってはいましたが、現実問題としてどうしても納得いきません。
    地方(品川・横浜ナンバー以外)から来る人はさほど抵抗がないと思いますが、足立ナンバーがネックになり居住を諦めた人は結構いますよ。
    液状化問題がクローズアップされている今だからこそ、品川ナンバーorご当地ナンバー(湾岸)に変更して巻返しをしたらどうでしょう?
    (実際に足立陸運局より品川陸運局のがはるかに近いのですから)
    もし、その事を公約に掲げる区長or議員が居たら確実に支持します。
    226:2014/10/31(金) 12:10:10.04 ID:
    新宿ナンバー、渋谷ナンバーができたら
    品川なんて古臭いな、ご当地希望はかなりある
    247:2014/10/31(金) 12:19:36.49 ID:
    >>226
    渋谷ナンバーは確かにあってもいいかもな。意外にカッコいい。
    渋谷ナンバーの外車に乗ってみたい
    244:2014/10/31(金) 12:17:20.77 ID:
    オレ的には
    1.鈴鹿
    2.富士山(山は要らない富士だけのほうが良い)
    3.つくば(筑波と漢字で表示して欲しい)
    267:2014/10/31(金) 12:26:18.17 ID:
    >>244
    全部サーキットの名前やないかいw

    俺ならローマ字で
    FISCO
    SUGO
    MINE
    を希望する
    245:2014/10/31(金) 12:19:01.81 ID:
    「ぐんま」とひらがなにして欲しい
    練馬と群馬紛らわしい
    265:2014/10/31(金) 12:25:12.53 ID:
    東京寄りの千葉は、ディズニナンバーだな
    多摩とかも、キティにすれば、こういうランキングで上位を常に争う
    舞浜ブランドが断トツになるのに、知事ががんばればできそう
    272:2014/10/31(金) 12:27:19.77 ID:
    下町の区は もんじゃ にしたら?
    274:2014/10/31(金) 12:28:38.43 ID:
    >>272

    いいな

    朝鮮部落はキムチで行こう
    289:2014/10/31(金) 12:36:06.16 ID:
    足立ナンバーは素行が悪いので横に職業を書き込んだ方が良いw

    例 足立 土方 に 8888
    318:2014/10/31(金) 12:47:43.49 ID:
    >>289
    ひらがな部分で職業を表せばいいのにね

    あ(アルバイト)
    か(会社員)
    け(建設・土木)
    こ(公務員)
    の(農林水産業)
    ふ(不動産)
    み(店=自営業)
    む(無職)
    331:2014/10/31(金) 12:57:33.81 ID:
    那須は俺的に上品な感じがする
    358:2014/10/31(金) 13:12:09.40 ID:
    ナンバーで思い出したけど、
    昔、『当り屋襲来』みたいな感じのチェーンFAXみたいなの来たことあるなぁ。
    警察情報とか書いてあって、知人に教えてやれみたいなこと書いてあって。

    やたら山口ナンバーのが多かったような気が。(´・ω・`)
    403:2014/10/31(金) 13:49:17.19 ID:
    日本の同調圧力はすごいから、おしゃれな名前はつぶされるんだろうな
    超おしゃれで、みんなが大好きと言ってた
    南セントレア市も、東京のひがみで潰された、地方も名前からカッコよく
    408:2014/10/31(金) 13:53:27.22 ID:
    わし山口県民だが、付けたくないナンバーは
    近県では島根、鳥取、佐賀、筑豊、四国の全ナンバーくらいかな
    423:2014/10/31(金) 14:16:46.93 ID:
    ナンバーは苗字でよぐね?
    441:2014/10/31(金) 14:58:15.43 ID:
    1位 品川
    2位 横浜
    3位 世田谷
    4位 杉並
    5位 練馬

    以下順位なし
    474:2014/10/31(金) 15:29:46.46 ID:
    高崎ナンバーと前橋ナンバーが鉢合わせするのを想像しただけで…
    くわばらくわばら
    498:2014/10/31(金) 16:08:43.78 ID:
    富士山はだせーけど
    穂高」愛宕」高尾」なら親しめるなぁ

    穂高 なんて美しい
    519:2014/10/31(金) 17:07:03.53 ID:
    >>498
    穂高っちゅーたら 長野と岐阜の間で
    騒ぎが起きるぞ…
    562:2014/10/31(金) 19:24:43.38 ID:
    避けたいナンバー

    土浦、袖ヶ浦、野田、足立、熊谷、和泉、姫路、福山、筑豊


    1:2014/10/31(金) 16:14:27.74 ID:

    トヨタ自動車のGAZOO Racingは11月1日と2日に愛知県新城市で行われる新城ラリーで、水素を燃料にして走る燃料電池エコカーの「トヨタFCV」を走らせると発表した。

    トヨタFCVが参加するのは、JAF 全日本ラリー選手権 第9戦。競技順位が考慮されない「00カー」(賞典外)としての参戦ではあるが、2日間で総走行距離285km、うちSS(タイムアタック)区間92kmのコースを走行する。

    車両は安全装備のロールケージを搭載するほか、サスペンションの専用チューニングやアンダーガードの装着、シートの交換など、本格的にラリー仕様に改造されている。

    トヨタは2014年度内にトヨタFCVの販売を予定している。環境にやさしい次世代エコカーがラリー競技でどんなパフォーマンスを見せるのか楽しみだ。
    http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141031-10213275-carview/



    2:2014/10/31(金) 16:15:54.39 ID:
    優勝しちゃったりしてな
    3:2014/10/31(金) 16:16:56.63 ID:
    まぁFCVしか次の手がないよな

    是非成功して欲しいもんだ
    4:2014/10/31(金) 16:17:07.11 ID:
    サファリかと思ったら国内かよ
    6:2014/10/31(金) 16:22:13.72 ID:
    電気自動車ってどれもこれも何でこう外見をダサくしちゃうんだよ。そういう決まりでもあんのかよ・・・(´・ω・`)
    8:2014/10/31(金) 16:30:35.05 ID:
    公道走らせるラリーなら堂々とテスト/データ取りできる上に
    プロモーションにもなるからな、ドンドンやりたまえ
    9:2014/10/31(金) 16:30:56.74 ID:
    水素とメタンってどっちがローコストなの?
    10:2014/10/31(金) 16:31:58.96 ID:
    TOYOTAの攻める姿勢は好き

    ミライ高いなあと思ったら、車格も装備もクラウンクラスなんだな
    FCVだけかと思ったら先進技術てんこ盛りやん
    初代プリウスの時とは、だいぶ初売りの仕方も違うね
    11:2014/10/31(金) 16:32:05.63 ID:
    マキネンがドライブするのか
    12:2014/10/31(金) 16:32:43.73 ID:
    水素でクラッシュして平気だったら安全性も証明できるしな
    13:2014/10/31(金) 16:36:10.47 ID:
    デザインはさておき、やるのはええね
    15:2014/10/31(金) 16:37:54.85 ID:
    ウルトラマンに出てきそうな車だな
    19:2014/10/31(金) 17:16:03.12 ID:
    これ700万は安いわ。トヨタはやっぱり自動車のパイオニアだな。国の助成を上手く使ってる。これからも日本経済を引っ張ってくれ。
    21:2014/10/31(金) 17:19:59.66 ID:
    確実に次は水素の時代だからなぁ
    再生可能エナジーで水から水素作れば日本も燃料の輸入で窮することはなくなるわけで
    ネトウヨもトヨタ万歳だぜw
    24:2014/10/31(金) 17:32:08.61 ID:
    トヨタ、ラリーとくると
    どうしてもリストリクターを思い出しちゃうよね


    1:2014/10/31(金) 22:43:37.65 ID:
    黒の軽

    見かけたら心底見下すことにしてるw
    2:2014/10/31(金) 22:45:00.04 ID:
    脚立を積んでいる
    3:2014/10/31(金) 22:47:55.67 ID:
    ハンドルに白いキルティングカバー
    ルームミラーにやたらぬいぐるみ
    青いLEDが多い
    4:2014/10/31(金) 22:51:49.34 ID:
    謎のモニターがいっぱい
    5:2014/10/31(金) 23:02:50.88 ID:
    店の駐車場とか通って交差点の信号待ちショートカットするクズ。
    コンビニでエンジンかけっぱなしで停めて店内入るバカ。
    6:2014/10/31(金) 23:13:30.05 ID:
    ホームセンターの駐車場で本格的に車の分解整備
    7:2014/10/31(金) 23:20:54.62 ID:
    屋根の塗装が剥げてる
    8:2014/10/31(金) 23:41:54.62 ID:
    左折する時ギリギリまで寄せすり抜けさせない様にする
    9:2014/10/31(金) 23:42:32.86 ID:
    小さい子供と母親が交差点の横断歩道渡ってるところに
    左折してきてその親子に向かって思いっきりクラクション鳴らして
    「くぁwせdrftgyふじこlp;@!!!!!!(何言ってるか分からない)」
    とか喚き散らしてすごいスピードで走り去っていったボロい軽。
    当然その親子は青信号の横断歩道を普通に渡ってただけで何の落ち度もない。

    ああ、ああいうキチガイがナマポとかBとかの類なんだな、と思った。
    10:2014/10/31(金) 23:55:41.33 ID:
    今どきドマーニを愛用している。


    このページのトップヘ